このウェブカメラはどんなユーザーをターゲットにして開発したんでしょ?
本体をヨコにすればヨコ長の16:9で、タテにすれば9:16のタテ長の映像が配信できる機能はどんな使い分けをするんじゃ?
パソコンからタテ使いのスマホに配信するとき以外はタテ長配信の意味は無さそう。
パソコン対パソコンの配信なら全地球的にヨコ長配信なんだし、今のところ。
本当はタテ長配信のほうがライブチャットには適してるけど、ライブチャットのシステムはヨコ長配信の設計だから、無理やりタテ長配信するとライブチャットの画面では両方サイドに空白ができるレターボックス表示で小さくなってしまう。
んー、もしかしてこれからタテ長表示のビデオ配信が出現するのか?
それを天下の巨大IT企業ロジクールが先取りしてタテ長配信カメラを発売したのか?
それともロジクールのフライングか?
フライングだとしたら、飛びついたユーザーは早漏野郎か?
ライベックスも早漏なのか? 笑
以上、まだ買わないほうがいい、まだ買っても意味がないウェブカメラのレビューでした。
-
-
DXライブ求人への応募・連絡先
DxLive求人.com(ライベックス)の応募申込と連絡先 ご応募いただく皆さまへ 当社にご応募いただく前に以下の点についてご留意ください。 ・覚醒剤や禁止薬物の使用や関係がある方の応募はお断りします ...
続きを見る