DxLiveには会員が無料で閲覧できるクーポンと呼ぶポイントがあります。
このクーポンはパフォーマーが会員に『ありがとうポイント』としてギフト発行することもできます。
会員はそのクーポンで有料チャットを無料で閲覧できるのですが…
クーポン利用での有料チャット閲覧を許可するか拒否するかは、パフォーマー画面から任意に設定できます。
そのクーポンが利用された分は無料扱いですのでパフォーマー報酬にはなりません。
仮に100ポイント獲得して、そのうちクーポン利用が30ポイントあれば、パフォーマーの実質獲得ポイントは70ポイントということです。
あらかじめ目減りがあることを覚悟しておくか、報酬を受け取るときにマイナス30ポイント分ガッカリするか…、ということになります。笑
クーポン受け入れでは場合によってリスクも受け入れやすくなることは勘案しておくべきでしょう。
そのリスクとは?
たとえばDxLiveでたくさんお金を遣っていただいてる上客さんは、パフォーマーに遠慮して無料クーポンを使わない方が多い。
上客と反対は、無料クーポンを集めて渡り歩く会員もいます。
DxLiveでは見かけなくなりましたが、チャット映像を無断録画してネット流出させるような会員はみんな無料クーポン利用者。
さて、どんなリスクか気づいていただけましたでしょうか。
ちなみに弊社では所属パフォーマー全員に無料クーポン受け入れ『拒否』の設定をお願いしています。
-
-
DxLiveチャットレディ求人募集
DxLiveチャットレディ求人募集 DxLiveチャットレディ(パフォーマー)をサポートするプロダクションLIVEXの求人募集と情報のサイトです。 DxLiveとは… DxLiveは日本語ライブチャッ ...
続きを見る